ワーク・ライフ・ハピネス
所長です。
藤原直哉氏監修、阿部重利氏・榎本恵一氏共著の「ワーク・ライフ・ハピネス」。
近年、「ワーク・ライフ・バランス」という言葉がもてはやされています。モーレツ社員の時代は終わり、仕事と家庭のバランスを取り、人間らしさを見直そうという動きです。
しかし、私には本来目指しているものからズレてしまい、単なる「ノー残業」のキーワードになってしまい、会社側からすれば「残業代の抑制」となっている気がします。
本来、「ワーク・ライフ・バランス」の目指す所は、「働く人とその家族の幸せ」ではないでしょうか。決して、単なる「ノー残業」ではないハズです。もし、会社が「楽しい所」なのであれば、残業していても「幸せ」を感じることができるハズです。朝だって、会社に行きたくて仕方ないハズです。
もちろん、残業を勧めている訳ではありません。労働時間が少なく済むのでしたら、それに越したことはないと思います。
そこで、「ワーク・ライフ・バランス」に代わるキーワードは本書の「ワーク・ライフ・ハピネス」ではないでしょうか。幸福感を感じられる会社づくりが経営者の使命といえるでしょう。
先日、ご縁があって、著者とお会いしました。
阿部様、榎本様、ありがとうございました。この場を借りて感謝申し上げます。
▼小林税理士事務所のサイトはこちらから
http://www.kobazei.com/
▼所長のつぶやきはこちらから
https://twitter.com/soichikoba
▲フォロー、よろしくお願いします!
▼小林税理士事務所のFacebookページはこちらから
http://www.facebook.com/kobazei.office
▲いいね!をお待ちしてます。
« 夏季休業のお知らせ | トップページ | 講師デビュー! »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 店長がバカすぎて(2019.12.02)
- AIに負けない子どもを育てる(2019.11.29)
- テーマパーク事業最新トレンド(2019.11.27)
- 踊る町工場(2019.11.21)
- 死ぬとき後悔しない生き方(2019.11.19)
MCM バッグ アウトレット http://mcm.genin.jp/
投稿: MCM バッグ ショルダー | 2013年8月13日 (火) 12時06分
MCM リュック 安い http://mcm.client.jp/
投稿: 韓国 MCM 店舗 | 2013年8月13日 (火) 15時43分