クールビズ、はじめます
東日本大震災による様々な影響を受けられた皆様を
少しでも元気にできるよう、頑張ります!
震災関連情報のリンク集、
こちらからご覧頂けます。
http://www.kobazei.com/
*****************************************
所長です。
先週末からゴールデンウィークに入り、今日も休暇を取られている方もいれば、お仕事されている方もいらっしゃると思います。
当初、震災の影響で連休中の行楽を「自粛」する人が多いと思われていましたが、余震も少なくなってきたこと、そして経済を回そうという動きが出てきたことにより、だいぶ活況がでてきたようです。
さて、震災の影響といえば、今、一番の心配事はやはり原発の問題でしょう。桜も散り、気温が上昇してきたことで、電力不足の懸念が出てきました。
今月から、行政機関を中心にクールビズでの対応が増えているようです。
当事務所では、例年、クールビズは行っていませんでしたが、今年は少しでも節電に協力できるよう、5月16日からのクールビズ実施を決定しました。(開始時期は気温によって多少、前後します。)
通常、クールビズというと、スーツ着用状態からネクタイを外すだけ、といった服装が主流ですが、個人的見解では、そもそもYシャツを着ている段階で「暑い」。ここは思い切って、いかにも「クールビズしてます」と思えた方がいい。かと言って、沖縄ではないので「かりゆし」はマズイか・・・。
ということで、当事務所ではポロシャツ(白やグレーを基調とした無地)+チノパンを基本的なドレスコードとしました(ゴルフ場に行ける服装)。市役所などの行政機関でもこの基準を採用している所もありますね。
そして所内のエアコンの温度設定は29度の予定です。(実際に実施してみないと分かりませんが。)
クライアントや提携企業の皆様には極力ご不快にならないよう、気をつけますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。
ちなみに、私は昨日、近所のユニクロにて、ポロシャツとチノパンを買い込んできました。(安さにビックリ!)これも経済活動の一環になるのでしょうか?(一応、義援金の一部になる、との話です。)
小林税理士事務所のサイトはこちらから
http://www.kobazei.com/
所長のつぶやきはこちらから
https://twitter.com/soichikoba
フォロー、よろしくお願いします!
小林税理士事務所のFacebookページはこちらから
http://on.fb.me/ebtzEx
いいね!をお待ちしてます。
« ともに生きる、いまを生きる | トップページ | 鎖国か開国か? »
コメント