美ら海
所長です。
ゴールデンウィークも終盤、いかがお過ごしでしょうか?
私は1日から3日間、家族で沖縄へ行ってきました。
初日は渋滞を避けるため、朝4時に自宅を出発し、5時半に羽田空港に到着。ゆっくりと朝食を摂ってからフライト。
羽田から2時間半のフライトを経て那覇空港に降り立つと、国境的には日本のはずですが、南国ムードが漂います。
オーシャンビューのホテルからの景色はこんな感じ。珊瑚の白い砂浜とエメラルドグリーンの海が日々の疲れを癒してくれます。
最近の沖縄旅行の必須ポイントになっている美ら海水族館。ジンベエザメとマンタが泳ぐメイン水槽は圧巻です。
しかも、カフェが隣接されているので、コーヒーを飲みながら、ゆっくりとジンベエザメの姿を眺めていられます。水族館好きには堪りません。これは極楽。
古利島へは車のまま橋を渡れます。橋の上を走ると、まるでエメラルドグリーンの海の上を走っているようで、爽快です。
首里城は一部修復中でちょっと残念。でも、この美しい朱色の御殿を守るためには大切なことです。
ちなみに、この3日間、それなりの混雑はあったものの、ゴールデンウィークを感じさせる“どうにもならない程の混雑”はなく、特にストレスを感じませんでした。関東で過ごすゴールデンウィークはやっぱり異常です。
こう書くといかにも順調、快適な旅だったように思えますが、そうもいかなかったのです。続きはまた明日!
小林税理士事務所のサイトはこちらから
http://www.kobazei.com/
コメント