ジャイアンツ、やっと日本シリーズへ!
所長です。
週末の間に、やっとです。
ジャイアンツが6年振りに日本シリーズ進出です。原監督の初年度にブッチギリ優勝して以来、ということになります。
本来なら去年もセ・リーグ優勝しているので日本シリーズ進出できたわけですが、セ・リーグでも去年からクライマックスシリーズが導入された関係で、見事、中日に負けて日本シリーズに出られませんでした。優勝したのに、どういうこっちゃ!?
メジャーリーグのように、地区優勝チーム同士から始まって、リーグ優勝チームを決めるプレーオフなら意味分かりますけど、リーグ3位までのチームでプレーオフ、というのは意味不明ですよね。
そんな声を受けてか、今年のクライマックスシリーズではリーグ優勝チームにかなりのアドバンテージが与えられました。まず1勝のアドバンテージ、そして引き分けでも1勝したのに等しい扱いのアドバンテージ。ジャイアンツは引き分けで王手しましたからね。
でも、そんなことまでしてやる意味あるのでしょうか???
普通にリーグ優勝チーム同士で日本シリーズやった方がすっきりすると思うのですが。
小林税理士事務所のサイトはこちらから
http://koba-zei.tkcnf.com/
« 来年の手帳 | トップページ | 地デジまであと1000日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 錦織、ベスト4進出!(2014.11.14)
- 錦織、凱旋V(2014.10.07)
- 錦織、伊達、US4強入り!(2014.09.04)
- ワールドカップ、出場決定!(2014.05.26)
- 久々のソフトボール(2012.05.28)
コメント