聖望、残念
所長です。
選抜高校野球、埼玉県勢として久しぶりに決勝進出した聖望学園。準決勝に勝ち上がった時点で、「もしかしたら…?」と期待が膨らんできましたが、今日の沖縄尚学との決勝、残念でしたねぇ。
ここまで抜群の投手力で勝ち上がってきただけに、一県民としては「あれれ?」という展開でしたが、仕方ないですね。本当によく頑張ったと思います。連日の試合で疲れもピークでしょうし、決勝戦という舞台で平常心を保てなかったということもあるでしょう。埼玉県民は決勝戦まで楽しませてもらって、また、「優勝」という夢を見させてもらっただけでも十分です。
でも、選手としたら、「準優勝できて嬉しい」よりも「優勝できなくて悔しい」という気持ちを持ってもらいたいですね。だって、せっかく決勝まで行けて、その悔しさは決勝で敗れた者にしか味わえないものなのです。だからこそ、将来にその経験を活かすためには悔しさが必要だと思います。「これでいいや」と思ってしまって、それで人生のピークを迎えてしまったら、あまりにも早すぎます。まだまだ彼らの人生のピークはこれからなのですから。
小林税理士事務所のサイトはこちらから
http://koba-zei.tkcnf.com/
« 健康のありがたさ… | トップページ | 花粉に泡盛? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 錦織、ベスト4進出!(2014.11.14)
- 錦織、凱旋V(2014.10.07)
- 錦織、伊達、US4強入り!(2014.09.04)
- ワールドカップ、出場決定!(2014.05.26)
- 久々のソフトボール(2012.05.28)
コメント