賢者は歴史から学ぶ
所長です。
先日、東京示道塾に出席しました。今回は全8講中、第7講目ですから、いよいよ次回が最終講です。
前回から歴史の話題を盛り込みながら勉強しています。会社経営の勉強に歴史が必要なのか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、かなり必要なことだと思います。
現在の状態がどうして起きたのか?そこを正しく認識することで、本当の課題に気がつきます。
そして、先人たちの想いを知ることで、これから自分たちがどうするべきなのか、決意することができます。
「歴史を忘れた民族は滅びる」という言葉もあります。「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」とも言われています。
国家の歴史、地域の歴史、会社の歴史、家族の歴史。それを知っているか否か、そこには大きな違いが生ずることでしょう。
▼小林税理士事務所のサイトはこちらから
http://kobayashi-recruit.jp/
▼所長のつぶやきはこちらから
https://twitter.com/soichikoba
▲フォロー、よろしくお願いします!
▼小林税理士事務所のFacebookページはこちらから
http://www.facebook.com/kobazei.office
▲いいね!をお待ちしてます。
最近のコメント